Archive for the ‘日々のあれこれ’ Category

リビングフード・ワークショップ by Chocorek

2/13/2009

先日、楽しみにしていた生チョコ・ワークショップに参加してきました♪
これは、リビングフード とヨガの先生であるChocorek ちゃん主催なさったもの。
この場合の’生チョコ’は、
「やわらかくて、すぐに溶ける」という意味ではなく
「46℃ 以上で加熱しない、ローフード/Raw food」です。

会場となった調理室には30人くらいが集まり
人の多さや場所柄、なんだか調理実習のようで
はじまる前からウキウキしてしまいました。
もちろん、以前ごちそうになったローフードのおいしさにノックアウトされ
「また食べられる!!」という期待ではちきれんばかり だったのは
言うまでもありませんよね?

わたしは、ローフードの実習を受けるのも
ましてや料理するのもはじめてでしたが
とてもわかりやすい説明とデモンストレーション、
Chocorek ちゃんのニコニコなごやかなお人柄のおかげで
なんの心配もせずに、楽しく参加できました。
ありがとうございました!!

そして、なによりも
メチャメチャおいしいんですよ、このチョコレート♡
添加物どころか、身体によいオーガニックなものしか入っていない食物って
ほんとうに、しみじみおいしいんですよねぇ。
チョコレートなのに砂糖が入っていない
それでこのおいしさ!! というのも
実際に作ってみないとわからないおどろきでした。

Chocorek ちゃんによるリビングフード・ワークショップは
これからも開催されるそうなので
またぜひ、参加させていただきたいと思っています。
「丸めたトリュフの大きさがてんでバラバラ」とか
「つまみ食いしまくり」とか
「やる気はあるのに、なぜかいろいろ聞きそびれてる」とか
あ、そもそも「ちゃんと持ち物を連絡したのに、なんで手ぶらなのよ」とか(笑)
つっこみどころは満載でしょうが
このWS 、ほんとうに楽しかった♪
ありがとう、チョコレコちゃん!!

写真は ↓ をクリックしてご覧ください

コメントは受け付けていません。

Hawaiki

2/5/2009

わたしの愛するPatagonia
またしてもやってくれました!!

毎シーズン、アンダーウェアや一部トップスetc に
テーマとなるデザインがうちだされるのですが、
2008 春夏シーズンのヘナ模様につづき
なんと今年は、Hawaiki* と名づけられたポリネシア模様です!!
ああ、ヤバイ。また全買いしたい!

* Hawaiki とは
ニュージーランドの先住民マオリが生まれたとされる伝説の島で
マオリの民話では、’死後の世界’としても登場する、とのこと。
ポリネシア文化発祥の地、ともいわれ
人は神秘的な力が宿るこの場所から生まれ
死んでのちまたここへ戻っていく、と信じられてきました

マオリの人びとは、偉大なる族長Kupe に導かれ
ハワイキから海を越えて
かれの発見した地― アオテアロア/ニュージーランドに渡ってきた、といわれています

コメントは受け付けていません。

ombama

1/21/2009

惜しまれつつ日本から撤退したカナダのヨガ・ブランド
lululemon のサイトに
第44代アメリカ合衆国大統領に就任したばかりの
Barack Obama さんがいらっしゃいます!
かなり話題になっているので、もうみなさんごぞんじかも。

イラストの似てる似てない、は別として(笑)
ヨガ・ブランドの広告にまで登場するオバマ新大統領。
注目度の高さがうかがえますよね~
» President Obama?
Obama ‘08 – Vote for Hope / MC Yogi
↑ すごくいまさらですが、大統領選キャンペーン中に
わたしのヨガのセンセのおともだちが制作したビデオです
ご紹介しようと思ってたんですが、すっかり忘れてました…

さて、そんなオバマ新大統領の就任式ですが
ライヴで観ようとは思ってたんですよ。
でも、昨夜陰ヨガのクラスに出たからか
帰宅するころには、エンドレスな眠気の波がzzzz
今夜の 『きょうの世界』 @NHK BS1 で、ゆっくり観るつもりです。

コメントは受け付けていません。

T-Mobile のCM @Liverpool Street Station

1/17/2009

T-Mobile * のCM が
昨日(1/16) UK のChannel 4 で独占放映され、大反響をよんでいます!!
* ヨーロッパ, US でシェアをもつ移動通信サービス会社

これは、
「1/15の11:00AM (なんと放送前日!)、ロンドンのLiverpool Street Station という駅で
乗客や駅員のフリして人ごみにまぎれていた
400人(!) のダンサーたちが、とつぜん踊りはじめ
かれらとビックリしている一般の人たちを、10台のカメラで隠し撮り」という
まるでどっきりカメラな内容。

しかも踊る曲は
♫ Shout/ The lsley Brother
♫ Don’t Cha/ Pussycat Dolls
♫ 美しき青きドナウ/ ヨハン・シュトラウス
♫ Get Down On It/ Kool & The Gang
♫ Since You Been Gone/ Rainbow, etc…と、ジャンルもさまざま。

あまりにおどろいてボー然とする人。
思わず一緒に踊りだす人。
携帯で動画を撮ったり、話しだす人。(← 待ってました!)
もう、みんな、目の前でくりひろげられるアンビリバボーな光景にクギづけです(笑)
そして、携帯でいまの信じられないできごとを伝えているらしい
楽しそうな女性2人が写り

‘Life’s for sharing’

このことば、いいなぁ。
どこまでが演出で、どこまでが本物の反応かわからないけれど
このCM、たのしくって好きです。
もしこの場にいたら、わたしももちろん踊るんで(笑)

‘Dance’ – T-Mobile advert

Teaser
Rehearsal
» Youtube channel to ‘Life’s for sharing’

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

happy new year

1/6/2009

あけましておめでとうございます。

年末から、気持ちのよい天気がつづいていましたが
いかがお過ごしでしたか?

さて、わたしにとって2008年は、出会いに恵まれた一年でした。
さまざまなバックグラウンドや才能をもつかたたちと知り合い
新しい知識をいただいたり、刺激を受けたり。
いちばんのニュースは、「ヨガに本気!」 なんですが
先ほどの新しい出会いも、ヨガによるところが大きいのです。
わたしが出会ったヨギ, ヨギーニは、ほかの才能もいっぱい!
自分のまわりの世界が、またすこし大きくなりました。
どうもありがとうございました!!

今年は、どんな一年にしようかなぁ。
とりあえず、いちばん最初に聴いた曲はBen Harper の。
ラジオから流れてきた、ってところが無防備ですが(笑)
好きなアーティストではあるので
これもまたいいんじゃないか、と。

では、ほぼメンディ/ヘナ以外のことを書きつらねているジャーナルですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、みなさんにとって2009年が希望と光にあふれたものとなりますように。

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

happy 5th anniversary!!

12/8/2008

さいきん、ヨガ系トピックがない理由。
それは

……スタジオに行けていないから orz

2ヶ月くらいまえに鼠頚部を痛めてしまい
まだ治っていないんですよね。

ヨガができないのは、ほんとうにツライんですが
先週、うれしいことがありました。

コメントは受け付けていません。

『クワイア ボーイズ』― The Choir: Boys Don’t Sing

11/21/2008

ドキュメンタリー好きで、
NHK の「BS 世界のドキュメンタリー」 と教育テレビの「地球ドラマチック」
欠かさずチェックしてます。

さいきん観て、とってもおもしろかったのが
Twenty Twenty Television 制作、イギリスの公共放送BBC2 が放送した
『クワイア ボーイズ』― The Choir: Boys Don’t Sing
『クワイア ボーイズ』 予告動画
» The Choir is the perfect antidote to reality TV’s nastiness

「地球ドラマチック」では前・後編 として
「BS 世界のドキュメンタリー」では本来の4回シリーズとして、放送されました。
• 第1回 カッコ悪くて歌えるか!
• 第2回 素直になれば
• 第3回 涙の説得工作
• 第4回 まさかまさかの大舞台

 

Lancaster School Choir sings ♫ Stand By Me ~ ♫ Beautiful Girls (by Sean Kingston)

 

舞台は、イギリス中部の都市レスターにあるThe Lancaster School

スポーツで有名な公立男子校で、
もちろん合唱なんてやりたがる生徒はいません。
そこに、ロンドン交響楽団付属の合唱団指導者
Gareth Malone がやって来ます。
どうやら、このドキュメンタリー―The Choir はシリーズらしく、
2006年に製作されたSeason 1
合唱経験のないNortholt High School の生徒たちを
2年ごとに開催され、世界中から数百もの合唱団が集まる
World Choir Games (合唱オリンピック)に出場させる、という内容だそう。

そして、9ヶ月間で、ヤル気ゼロだった生徒たちを
ついに、イギリスのクラッシック音楽の殿堂― The Royal Albert Hall で行われる
Music For Youth Schools Prom で歌えるまでに指導する、というもの。

この番組はイギリスでヒットした、とのことで
合唱指揮者のギャレス先生は、大人気になったようです。
たしかに、若いしけっこうオシャレだし髪型いい感じだしメガネかけてるし
とあるシーンで着ていたスーツなんて
風で裾めくれたら、裏地がサファイア・ブルー だったんですよ!

そしてなによりも、一生懸命生徒を教える姿がカッコいい!
ただいま、「BBC の産んだ予想外のスター」と呼ばれてるらしく(笑)
女性だけじゃなく、ゲイのみなさまにも人気とか。
ちなみに、このギャレス先生は
なんと、ドキュメンタリーの制作会社が
“community choirmasters” でググッて探したそうで(笑)
たまたまこんなイイ人が見つかって、よかったですね~

» Interview with Gareth Malone from “Music Manifesto”
» ‘Music raises people up; they find the best of themselves by performing’
» Gareth Malone: Note perfect

そんなギャレス先生、ランカスター校に来た初日に
イキナリ、生徒の前で
「♪乙女が~どうの~こうの~」という伝承歌を、思いっきりクラシカルな唱法で歌い
案の定ドン引きされてました(笑)
思わず下を向いて笑いをこらえる生徒たち。
「合唱!? そんなのやるかよ!!」
…… だよね。

その彼らが、9ヶ月後
大きく口を開けて、まっすぐ指揮を見つめて心から歌うようになるなんて
筋書き上予想はできていても、やはりとっても感動しました。
背景にある、生徒ひとりひとりのドラマや
カメラのまえで口にすることばも、胸をうちます。
子どもだからこそ、人の心がちゃんとわかる。
熱心にやさしさをもって接するギャレス先生の本気は
ビックリするくらい、生徒たちに届いていました。

そして、感動するだけじゃなく
思わず笑っちゃう場面があるのもいい!
だって、独唱のオーディションにきた生徒、
よりによって選んだ曲が
The Verve の♫ Drugs Don’t Work ですよ。
なんでコレにしたのよ(笑)
ま、Verve の曲って、なんか合唱にしっくりくる感じはするんですけどね。

この『クワイア ボーイズ』、
すばらしいドキュメンタリーなので、再放送されることがあるかもしれません。
そのときは、ぜひご覧ください。
元・合唱団員のわたしは、観ていてそうとう歌いたくなりました♪

ぜんぜん関係ないけど
ランカスター校の上級生たち、髪型がいいです。
制服だから、髪でおしゃれしてるんだろうな~
そして、そんな髪型で、なんとなく聴いてる音楽がわかる感じ(笑)
「あ、この子ガレージ・ロック好きそう」とか。

コメントは受け付けていません。

マクレガーさん、一肌脱ぐ!

11/20/2008

数年前に、『ユアン・マクレガー 大陸横断 バイクの旅』
Long Way Round というドキュメンタリーが
製作されたのをごぞんじですか?

これは、UK を代表する俳優のひとりEwan McGregor と
親友で俳優仲間のCharley Boorman が、
ロンドン~ニューヨークまで
31,000 km にわたってバイクで旅した道程に密着したもの。
(スコットランド~ケープタウンを旅した第二弾もアリ)

じつは、マクレガーさんは、2004年からUNICEF UK の親善大使を務めていて
ふたりは、旅の途中で
各国のUNICEF 主宰の児童保護や教育のプログラムを訪問しました。

そして、今回
そんな子どもたちとバイクを愛する熱きスコットランド男― マクレガーさんが
ビンテージ・バイクをチャリティ・オークションに出品します!
売り上げは、UNICEF UK 主宰のChildren’s Emergency Fund に寄付される、とのこと。

オークションはeBay で行われるので
アカウント持ってて、事前登録さえ済ませば
たぶんだれでも参加できるんじゃないか、と。
「落札したいぜ!!」というかたは、ぜひ ↓ からどうぞ!
» Pre-registration to bid for Ewan McGregor’s Moto Guzzi California Vintage motorbike

あ、ちなみに、出品されるのは
旅したときに乗ってたバイクじゃないですよ。
コチラはBMW だったはず。ちがってたらゴメンなさい
ビンテージのMoto Guzzi で
マクレガーさんがイタリアの工場で手に入れ
ロンドンまで乗って帰ってきた、というものです。

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

旅立ちの季節

11/17/2008

わたしは、人との出会いに恵まれていると思っているのですが
一方で、出会った人との別れもあります。

とくに、外国から来ていた人を送り出すのは
「次にいつ会えるかわからない」という気持ちがあり
よけいにツライもの。

でも、こうして日本にいながら
各国から来た人と知り合い
親しくなって、見送って
世界のいろいろなところに友人がいる、というのも
夢が広がるなぁ、と思います。
「いつか、○○にいる●●に会いに行こう」って気になるし!

そして、今回日本を旅立つのは
仲良しのヨガトモM と
やはりヨガをとおして出会った、友人でインストラクターのY さん。

ヨーロッパ出身で、4ヶ国語くらい話せちゃうマルチリンガルのM は
わたしのメタメタ英語に耐えてくれ(笑)
しかも、遊びに出かけると、いろいろなコトを質問してくるので
たいてい、日本の歴史や文化に関する難しい質問…
すごく勉強になったし、なにより一緒にいて楽しかった!
「いろいろな国に行ったけど、食事も文化も人も日本がいちばん好き」と言われて
誇らしかったなぁ。
ヨガをとおして出会えた、大切なトモダチです。

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

visionaire

11/6/2008

先日、TV でチラッと
VISIONAIRE のStephen Gan を見た気がしたんです。
「なんだったんだろう??」と思っていたら、
なんとなんとユニクロのCM じゃないですか!

…着てるんですかね、ユニクロ?

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |