Archive for 9月, 2008

Namaste India 3 ― 踊る! 歌う♪ Bollywood!!

9/30/2008

日もとっぷり暮れ、お買い物も終了。
さあ帰ろう、と思ったら
えらいノリのいい音楽が、ステージの方向から聞こえてきます。
なになになに??


IT’S a ボリウッド・ダンス!! *
* ケララ・フェスでは、シネマティック・ダンスと呼んでいました。これが正式名称?
「マサラ・ダンスと言ったら、インド人には通じなかった。。」とはベリー仲間・Rさん弁。
そういえば、むかし BASEMENT JAXX の Romeo の振付まねしたなぁ(笑)

ステージでは、3人の男性ダンサーをしたがえ
ラメラメ・ピンク衣装の女性ダンサーが踊っています。
それを観に、わんさか集まる観客。
昼間の古典舞踊のときのガラ空きはなんだったの? ってくらい(笑)
そして、いたるところに、ハイテンションで大合唱するインド若者集団!!

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

Namaste India 2 ― あこがれの民族衣装

9/30/2008

ついに買ってしまいました、サルワール・カミーズ / Salwar Kameez ♪ *
* 日本ではパンジャビ・スーツと呼ばれることもある、インドの民族衣装

とあるお店で発見した、それはキレイなパンジャビ・スーツ。
凝った布地に、縫製もビーズ刺繍もビックリするほどていねいで(失礼)
「おおっ、これは!!」と思ったものの、
お値段がステキじゃない…
かなり悩みましたが、ほかのお店の同価格帯のものに比べ、あきらかに質が高いことが判明。
思いきって試着して

予想どおり(笑) 購入です。
二日目の夕方だったからか
お店のかたが、かなり値引してくださいました。
うれしいなぁ。

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

Namaste India 1

9/30/2008

インドな週末again 。

今回は、ベジタリアン・インド料理を食べに行く
ナマステ・インディア @代々木公園 → 北インド料理を食べる、です。

このナマステ・インディア
ものすごい、人人人人人人人人人人 でした!!
どうやら、二日間で約10万人が来場した模様。
そりゃ混むよ…

モヒニアッタム, バラタナティヤム, オディッシー などの
インド古典舞踊を観賞し、
風にのって流れてくるスパイシーな匂いに誘われて
屋台がズラーッと並んでいる一角へ。

一緒に行ったヨガトモ・M とわたしは、ヒヨコ豆のカレー、
ヨガトモ・K はPav Bhaji / パオバジというメニューを注文。
「パオバジってなに? どういう意味??」と話していたら
近くいたインド人の若い女性が、ご親切にも
「パオはパン、バジは野菜って意味よ」 と教えてくださいました。
ヨガトモ・M が日本語ダメなので、メタメタ英語で話してたのですが
そのおかげで、パオバジについて学べました!
ありがとう!!

コメントは受け付けていません。
Posted in 日々のあれこれ |

♫ É Isso Aí

9/25/2008

秋になると、こんな曲が聴きたくなります。

オリジナルのDamian Rice はもちろんですが
Seu Jorge とAnna Carolina のカバーver. も、スゴくいい!
* Anna は、ブラジルのシンガーソングライターとのこと。声が男前!

>

コメントは受け付けていません。
Tags:
Posted in music |

YOGAYOMU

9/25/2008

いつも楽しみにしている、ヨガのフリーペーパー YOGAYOMU

今号には、いろいろなかたが
ヨガに関する質問に答えるアンケート― 隣のヨガ会話、が載ってます!!
なかには、わたしがヨガ・スタジオに足を運ぶきっかけとなった
NY在住のヨガ・ティーチャー 雅子さん もいらっしゃいます。

コレ、かなりおもしろかったので
YOGAYOMU がお手元にないかたは、ぜひサイトからご覧ください。

そういえば、わたしもよく「体硬いからヨガなんて無理」という話を聞きます。
それ、わたしを見てから言ってよ!!

ここまでくると、もはや自慢ですが
中高の体力測定で、立位体前屈 マイナスでしたから。
それも、20cmくらい!

8年くらい前の、ダンスはじめたころ
あまりに身体がかたいので、さすがにこれじゃヤバイと思い
有名ヨガ・インストラクター Rodney Yee のビデオ観たんですよ。
しかし、砂漠みたいなところにマットひいて
つぎつぎポーズをとるRodney さんの、あまりの柔軟さに
「これができたら、flexibility なんてビデオ買ってないよっ!! (怒)」 とキレまして。
それから長きにわたり、ヨガとは没交渉に…

最近、そのいわくつきのビデオを
もう一度観てみたところ
なんて美しいポーズなんだ!! と素直に感服。
身体より先に、心がやわらかくなりました。ハイ(笑)

コメントは受け付けていません。
Posted in yoga |

from Yoga Poems

9/24/2008

» ヴィラバドラーサナⅡ(戦士のポーズ2) / Warrior ⅡPose

» Yoga Poems by Leza Lowitz
» 『ヨガ・ポエム』 リザ・ロウィッツ

リザ・ロウィッツは、日本在住のアメリカ人詩人, 作家, 翻訳家, ヨガスタジオ主宰者です。
彼女の二番目の詩集『ヨガ・ポエム』は
60 のヨガのポーズにインスパイアされた詩を
ヨーガ・スートラ(ヨガの哲学経典) の八支則にもとづき収録したもの。

ポーズそのものの名前の由来や、イメージだけではなく
じっさいにヨガを練習していくなかで出逢った
心の動きや感覚, 経験, 感情などが
ゆたかに、細やかに、綴られています。

ヨガを練習している人ならば
たぶん経験したことのある、さまざまな心の変化。
自分でそれをことばにするのは、なかなか難しいけれど
リザの詩では、その喜びや迷いや気づきが
愛とやさしさ、力強さにあふれたことばで、紡がれています。

コメントは受け付けていません。
Posted in literature |

奇妙な体験

9/22/2008

このあいだ参加した、とあるヨガ・ワークショップでのこと。

ヨガでポーズを練習するときは、
最後にかならず シャバアサナ(屍のポーズ) / Corpse Pose をとります。

↑ の写真のようなポーズになって、目を閉じ
10~15分くらい、身体じゅうの筋肉をゆるめる
究極のリラックスタイム(笑)

そのときのクラスの雰囲気によるのでしょうが
わたしの短いヨガ経験をみても
このシャバアサナのあいだには、いろいろなことをする先生がいます。

ふつうに、音楽をかけつづける先生。
マントラや川のせせらぎなど、リラクゼーション系の音をかける先生。
なぜか、木魚のポクポクという音(笑) を、ずーーっとかけてる先生。
音楽を消す先生。
絵本や詩を朗読する先生。
生徒ひとりひとりに、マッサージをしてまわる先生。

そして、今回のワークショップの先生は

コメントは受け付けていません。
Posted in yoga |

Kerala Festival

9/16/2008

なんだか、インドな連休をすごしてしまいました。

ヨガ→ 北インド料理を食べに行く → ショッピング
ヨガ→ ケララ・フェスティバル → 南インド料理を食べに行く
で、またしてもヨガ。

かるく、旅行してきた気分です(笑)

さて、このケララ・フェスティバルとは
在日ケララ州民会― Nihon Kairali が主催のイベント。
南インド・ケララ州* のお正月― オーナム祭にあわせ
今年はじめてひらかれました。
* アーユルヴェーダ発祥の地。IT産業が盛んなことでも有名

わたしのトモダチの同僚のかたが中心スタッフ、ということで
「きっと、めくるめくケララ喉自慢大会だよ!」と
軽いノリででかけたのですが…

たいへん失礼いたしました。
出演者のみなさま、スゴイかたたちでした!!

「古典舞踊をグルに弟子入りし~」というような
プロフェッショナル, セミプロのかたが何組も登場。
踊りも衣装も、ほんとうにすばらしく
4時間あっというまでした。

インド舞踊の指先の動き、まなびたいなぁ。
あと、こう、スムーズに首を横にスライドできるようになりたい!

そうそう、いつインドに行ってもいいように(笑)
たまに 右手だけで食べる練習してるんですが、
いったい、南インドのかたはどうやって召しあがってるんですか!?

(ナンなどパンが主食) は、なんとかなりそうなんです。
ナンを右手だけでちぎって → カレーにひたして → ハイ、お口へ。
でも、南は米食。
お米を指先でキュッとまとめて、ってトコまでは知ってるんですが
そのあとカレーにひたすんですか?
お米、バラバラになるんですけど…

それに、スープや汁気の多いカレーのときは
いったいぜんたい、どうしたらいいんでしょう??
うーむ(悩)

» Kerala Tourlism

コメントは受け付けていません。
Posted in dance, music |

yogic? quizzes

9/9/2008

暇つぶしに、ヨガっぽい(?) テストをどうぞ。
Here are some yogic quizzes to kill time.

» Chakra Test
» Your Aura Colour
» The Aura Test
» あなたのオーラの色は?

コメントは受け付けていません。
Posted in yoga |

楽しいけど怖いこと

9/8/2008

泊りがけで、西丹沢にある、モロクボ沢というところに行ってきました。

F1* は、わたしたちにはとても無理、ということで
横から巻いて岩壁を登ることに。
これが、ハーネス着用 & ロープ使用という
高所恐怖症のわたしには、
まるで罰ゲームな状況 になりまして…

登るの怖いし
降りるのはもっと怖い(泣)

また、下りは懸垂下降* ではどうしても降りられず
またもやロープをつたって岩壁にへばりついて降りたのですが
これだって、そうとうの怖さ!!
本気で手が震えました。
「高所恐怖症なのに、なんでこんなところにいるんだ、わたし…」
思うことしきり。

今回どうにかこうにか無事だったのは
いつもご指導くださる山の師匠と
そのご友人, お弟子さんがいらっしゃったから。
ほんとうに、どうもありがとうございました。

で、こんな怖い思いをしたのに
川の中にジャブジャブ入っていったり
釜(滝つぼ) に飛び込んだりすると、
あまりの楽しさに
ツラかったこと、ぜーんぶどこかに飛んじゃうんですよ~(笑)

あ、でも、おわってから見てみると
両ヒザからヒザ下に、無数のカラフルな打ち身と内出血。
なぜか腹にも内出血。
指先は、グローブしてたのに岩で切ってキズだらけで
生まれてはじめて、手の平まで筋肉痛になりました。

* Fとは”フォールナンバー” のことで
川の下流から、ひとつずつの滝にふられた番号

* 体育会系男子が鉄棒でやる懸垂、ではなく
ザイル, ハーネス, 下降器などをつかって
崖を一気に降りる方法のこと。
レスキュー隊員のかたがなさる
“崖のてっぺんからロープでピュー” です

コメントは受け付けていません。
Posted in outdoor |